X-DEN(SPA) 譜面傾向と攻略/当たり判別・・・(ハードクリア向け)

こんばんわ。

まさか次のブログ記事がX-DENだとは思わなかった・・・

 

初心者オススメ向けの記事はもうちょっと待ってください。

まだ素材撮れてないので・・・(というか朝にとらないと夜

は埋まる傾向だから厳しい)

 

20周年特別記念として降臨したワンモア曲。

まさか自分の未難が1増えるとは・・・

ただ、動画見た時点でもう絶望していたので心理的ダメージは

そんな・・・という感じでした。

 

Textageさんの方でもう譜面が公開されていたので

動画と一緒に正規譜面を見ていきましょう。

譜面動画が1Pのなので、1Pサイドで説明していきます。

 

譜面傾向

(分かっている人は飛ばしてOK)

 


 

まずbpmが200。高速系ですね。

そしてデニム・・・EXスコア的には配分大きいですね・・・。

ただしこれはクリア視点なら餡蜜が効きます。

 

そしてちょっとした後にSTULTIみたいな

二重トリル・・・

 

その後また少し挟んだ所で

嘆きの発狂・・・bpm200でこれはヤバい・・・

休憩挟まず今度は灼熱。

まだ良心的だったのは24分の皿が入ってなかったこと。

とはいえbom200のまま灼熱なので回し切るのも

難しい。

そのあとは卑弥呼。ここは当たればまだなんとか押せそう。

元がそもそも早いからまだ押し切れると思う。

 

で、いきなり12分の3連打が3つも。

これがやばいかもしれないですね・・・。早入り意識強めで

押せない所は最悪間抜いてもよさそう。

 

休憩挟んだ後、冥地帯。

ソフランしない冥地帯なのでここはまだ押せそう。

ただ階段の所ハズれたらつらい。

 

そのあとAA地帯来て2連の鍵盤が

ちょこっと来る。

 

最後は最初と逆ですね。STULTI地帯やってから

デニム。

 

譜面傾向はこんな感じです。

 

 

譜面攻略・当たり判別

当たり判別に白鍵盤がミソなのは

全白とか近い・皆伝曲をやりこんでいる人なら

なんとなく分かるかと思います。

 

当然、最初の鍵盤は全て白なので、最初が寄りたい所寄れば

当たりです。(1Pは4567、2Pは1234)

 

が。この完全割れ譜面を狙う人は注意して欲しい点が2つあります。

1つは押せる人から見たらいや・・・と思うかもしれないですが

用心するに越したことはないです。

 

ちなみに自分はこの配置来た時、自分は押せない人です。

割れてもゲージ残らなければ無理です。

 

ガチ割れして、いずれか2つの割れ方した時。

 

textage.cc(2461357)

textage.cc(2467351)

 

(黒鍵盤はこの注意点に関係ないので全部頭は246です)

白鍵二重トリルがデニム、もしくは半割れになる

ガチ押しや交互押しが利くパターンの時。

 

STULTI地帯を見てください。(22-27と91-97)

 

STULTI地帯も白鍵の二重トリルが多めです。

で、その2つのパターンの時だけ

ここがX/逆X押しになります(47/56や56/47)

 

押せる人・もしくはここだけ餡蜜で押せる人は

問題ないのですが、3:4(1P)や4:3(2P)完全固定でガチ押しをしている人

はここきついです。要注意。

 

ただし、このパターンの時はSTULTI地帯がやりやすくなります。

textage.cc(2461573)

 

最初の二重トリルがX/逆Xの配置の時。

 

最初・最後は餡蜜気味に押すことにはなりますが、

STULTI地帯が半割れしてX配置にならずガチ押ししやすくなります。

自分はガチ割れするならこの配置でやりたい・・・です。

 

そしてガチ割れ2つ目の注意点。

これは割れたら例外なくですが・・・

 

灼熱の入り(49小節目)のトリルが絶対皿寄りになります。

ちなみに割れた場合はトリルは左右に交互に寄りで来る形

となります。

1Pだと左(123どれか)→右(4567どれか)

2Pだと右(567どれか)→左(1234どれか)

 

 

~ガチ割れのまとめ~

・最初の白鍵トリルがX配置じゃない時、STULTI地帯は

X/逆X配置が絶対来る

・逆に最初の白鍵トリルがX配置の時、STULTI地帯に

X/逆Xの配置は絶対来ない。

・上記2つ以外にも、灼熱の入りは絶対皿側に寄る。

・灼熱のトリルは左右交互の形になる。

 

ガチ割れで灼熱まで抜けているのであれば、卑弥呼地帯と

冥地帯は比較的やりやすいと思います。

嘆き地帯もガチ割れしているので、ほぼ交互押しする形です。

 

 

正直特記する点はここだけな感じがありますが、

個人的には半割れが自分が妥協できる割れ方を探すほうがいいんじゃないかなぁと思います。

ただスコアを狙うなら絶対完全割れかなぁ・・・。

 

冥地帯まで抜ければウイニングラン

でもAA地帯は気を抜かさないことですね。

 

もし、冥地帯のバスも判別したい人は

5小節目の13つ目(13COMBOの所)

見てください。

 

 

以上です。

 

全白1桁レベルじゃないとハードは厳しいと

思います。

が、200BPMという事もあって

餡蜜やごまかしが効きやすいです。

 

もし嘆きでゲージがある程度残っているのであれば

灼熱の皿をちょっと捨てたりとかはアリです。

 

もし灼熱の皿をちょっと捨てるのであればハードゲージ60%ほどは欲しいなぁ・・・と思います。卑弥呼きついんで。

 

 

参考程度になれば幸いです。

 

ではまた今度。

次はIIDXを始める~奴の後編でお会いしましょう。

音楽ゲームの中で初めてbeatmania IIDXというゲームに触りたい方へ~前編~

 

 こんばんわ。はじめましての方ははじめまして。

北海道でbeatmania IIDXを主にプレイしているgett(げっと)と

申します。

 

 

まず本題の前に挟ませてください。

 

この記事を書くにあたってきっかけをくれた

UNO同好会の夏川くんに感謝です。ありがとうございます。

 (UNO同好会の中身はよく分かってません、ごめんなさい。

トランプゲームのUNOなら得意ですよ!よくいじめられるけど!)

 

もし音楽ゲームをよく知っている方で始めてみたい方には夏川くんが書いたUNO同好会のブログがオススメなので是非見てほしい。

unod.hatenablog.com

 

 

この記事では音楽ゲーム自体が初、もしくは音楽ゲーム

知っているけどまだやったことない人向けに歴史から書いてみることにしました。

 

音楽ゲームに出てくるマニアックな単語等は極力使わず、

やってない人が見ても分かりやすく説明はしますが、どうしても使う場合のみ補足を入れて書きます。

 

長文覚悟でよろしくお願いします。

キャプションはつけて分かりやすく順番に説明いたします。

 

 

 

1:音楽ゲームって何??

(これ自体分かる人は2へ移ってもOKです。)

 

wikipedia音楽ゲームで検索したら・・・

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia
 

ナビゲーションに移動検索に移動

音楽ゲーム(おんがくゲーム)とは、コンピュータゲームのジャンルの一つ。音ゲー(おとゲー、あるいはおんゲー)とも呼ばれる。なお、一般的には前者の“おとゲー”という呼称で親しまれている。

 

 

ロールプレイングゲーム(RPG)や格闘ゲーム(格ゲー)と同じく

コンピュータゲームのジャンルの一つです。

 

ゲームという単語を取って、音楽という単語であれば誰しも

知っていると思います。

ja.wikipedia.org

 

音楽という中にもいろいろなジャンルありますよね。

J-POPやJAZZ、CLASSICやアニメソング、はたまた

EDMやHARDCOREとか・・・etc

ジャンル上げるとキリがないですよね。

 

wikipediaにも記載されている通り、音楽ゲームには種類が

いっぱいあります。

その中でも、私がオススメしているのがKONAMIが出している

beatmania IIDXというゲームであります。

 

 

 

2:beatmania IIDXってどんなゲーム???

 

ビートマニア ツーディーエックスと読みます。

分かっている人は省略してツーディーエックス(IIDX)と

省略することが多いです。

 

 

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia

beatmania IIDX』(ビートマニア ツーディーエックス)は1999年からコナミ(2006年3月から2016年10月までコナミデジタルエンタテインメントが継承、2016年11月からコナミアミューズメントが再継承)が稼働しているDJシミュレーションの音楽ゲーム。『BEMANIシリーズ』の第2作目。

ja.wikipedia.org

wikipediaなのにめっちゃ書いてあってびっくりした)

 

 

DJシミュレーションの音楽ゲームです。

KONAMIBEMANI(ビーマニ)シリーズのゲームの一つで、他にも

ポップンミュージック(pop'n music)やユビート(jubeat)

ダンスダンスレボリューション(DDR)etc・・・

これらも全てBEMANIシリーズです。

 

ダンスダンスレボリューションはきいたことある~!」

「ああ、BEMANIのゲームだよね~」

 

歴史はすごく長く。もうすぐで(というか今年の2/26に)

20周年を迎える音楽ゲームとなります。

p.eagate.573.jp

 

この次のキャプションから

beamania IIDXについて詳しい中身などを書いていきます。

 

 

 

3:どうやってプレーするの???

 

日本・世界各地(置いている所は少ない・・・)のゲームセンターに置かれているゲームになります。

また、それ以外にもパソコンやコンシューマ機の方でも出来ますが、導入までが長いと思うのでまずは設置されている主なゲームセンターに

行く事をオススメします。

 

設置しているお店が分からない人はKONAMIサイト内で

設置店舗を検索することが出来ますので、是非最寄の店舗を

探してみてください。大手ゲームセンターは大体置いています。

(キッズ向けの店は中々ないかもです)

下に設置店舗を検索できるサイトを二つ置いておきます。

 

p.eagate.573.jp

 

2dera.net

 

さて、ゲームセンターへ行ってみてみましょう。

比較的大きい筐体となっているので見つけやすいです。

店によっては音楽ゲームコーナーとしてまとめられている場合も

あります。

 

見つけましたか!!

 

ピラノに似たような14個の鍵盤やDJシーンでよく見るターンテーブルが二つ。

いかにもクラブにありそうな迫力満点のスピーカーがついてます。

そして(写真は見切れてますが足元に)ステージもついてます!

 

迫力満点でしょ!!!!!!!!

もちろんこの大迫力に萎縮しちゃうかもしれませんが一度立つと

もうやみつきになるので、是非勇気出してやってみてほしいのです。

 

 

このゲームは指を使って遊ぶのですが、遊び方(プレースタイル)が2つあります。

1:筐体片側どちらかの7つの鍵盤と1つのターンテーブルを使うスタイル。(シングルプレー、英語の頭文字を取ってSPと省略されることが多い)

2:筐体にある全ての鍵盤(7×2の14個)と2つのターンテーブル

使うスタイル。(ダブルプレー、英語の頭文字を取ってDPと省略されることが多い)

 

2の方はかなり難しく、上級者向けとなっています。

まだやってみたことがない方は1をオススメします。

(以降の紹介では1の方で進めていきます。)

 

難しくてもいいから2のDPをやってみたい!!でもOKです。

自分でやってみたいプレースタイルを選んでみてください。

 

 

 

4:どんな曲があるの???

 

自分がこのゲームをオススメする理由の一つにもなっています。

1でも説明したとおり、音楽にもいろんなジャンルがあるという

ことを書いたと思いますが・・・

 

このゲームにもいろんなジャンルの曲が入っているんです!!!!

 

めっちゃデカく書いたんですが、それぐらい曲が多数収録されて

いるんです。

 

その曲数がなんと・・・

1138曲!!!!!!!!

(bemani wiki2ndより引用、間違えてたらゴメンナサイ)

 

実際にプレーしている所は見たけど、知らない曲ばかり・・・

というのもあるかもしれません。(音楽ゲームというのを

初めて聞いた人は特に)

 

筐体見た感じ、ジャンル的にはクラブで流れているような

ゴリゴリの曲ばかりじゃないの・・・?と思われがちですが、

1138曲もあるんです。そんな曲が1138曲もあったら

ちょっとそれは・・・と思う人いるはずです。当然そればかりでは

ありません。

 

知っているアーティストさんいるかなぁ・・・

います。ほぼいます。カバーが多めではありますがいるはずです。

(万が一いなくても曲はいいのばかりなので是非プレーしてみてほしい)

 

クラシックを知っている人は以下の曲はご存知ですか?

・ヴィヴァルディ 四季より「冬」

ショパン 「革命」

・リスト バガニーニ大練習曲より第6曲「主題と変奏」

 

 

「ああ~~ヴィヴァルディは何かの車のCMで見たことがあるぞ!」

「リストの超絶技巧みたいな曲もあるの!?」

 

はい。あるんです。アレンジ加わってはいますが

なんとあります。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

革命以外曲名が違いますが、

ヴィヴァルディの冬のアレンジ曲は2曲あります。VとV2という名前です。

リストの主題と変奏はDIAVOLOという名前であります。

 

他にもバッハ原曲アレンジのNo.13や、リスト原曲アレンジの

Thor's Hammer(トールハンマー)があります。

(他抜けてたらごめんなさい、まだあったような気がする・・・)

 

クラシックもプレーできるんですよ!IIDXで!

すごくないですか????

クラシックなら誰しも知っている曲ばかりです。

 

 

クラシックはあまり詳しくなくて・・・

J-POPしか聞かないんだよね・・・

あります。クラシック同様アレンジ多めですが。

 

ではJ-POP、この曲はご存知でしょうか?

DA PUMPより「U.S.A.」

T.M.Revolutionより「HOT LIMIT

でんぱ組.incより「サクラあっぱれーしょん」

ももいろクローバーZより「Re:Story」

 

「カーモンベイビーアメリカあるの!?」

HOT LIMITとかなつかしいなぁ~~」

「みりんちゃんが可愛いでんぱ組の曲なんてあるのか~~」

 

あります。あるんですよ。

いずれも全て去年11月から稼動開始したバージョン(Rootage)にて

収録されました。

なんとももクロにいたっては原曲!!!!!!

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

(ももクロのみ原曲収録の関係上、プレー動画載せれません・・・)

 

皆が知っている曲ばかりですよね!!!

こんな曲もIIDXではプレーできます。

他にもマイナーではありますが

livetune+さんの「Sweet Clapper」もあります。

 

またJ-POPではないですが、でんぱ組.inc古川未鈴さんが歌っている

Drive Me Crazyもオススメ。

www.youtube.com

 

版権モノは中々短命が多いので、是非プレーできるうちに

やってみてほしいです。

 

本当はモーニング娘の恋愛レボリューション21とか

tofubeatsのDon't Stop The Musicとか取り上げたかったんだけど

消えちゃってるんだよね・・・

 

 

クラブとかにいるDJの人の曲とかありますか・・・?

あります。いっぱいあります。

(自分がクラブ関連疎いので、ここらへんは曖昧です。違ったらゴメン)

 

おそらく音ゲーやっていないクラブ通いの人でも

この名前は知っている人もいるはず。

 

・REMO-CON

「ゴリゴリな曲ばかり流すリモさんあるの!?」

 

いっぱいあります。

自分のオススメ曲はこれ。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

ヤバイでしょ!!鳥肌立ちませんか!!

REMO-CONさんはIIDXに関係が深く、古いバージョンから

いっぱい曲提供しています。これ以外にもあります。

 

あとこの人はご存知でしょうか。

(本当はJ-POPの所で書きたかったのですが、あえてこっちで書きます。)

 

・DJ Mass MAD Izm*

「あれ、その人西野カナの曲とかで名前を聞いたことあるよ!」

「もう解散しちゃったけどSOUL's OUTのサポートDJでしょ!?」

「スクラッチやばい人でしょ!?」

 

上2つの人はおそらくDJ Massという名前で

聞いたことがあると思います。

そうです。この人の曲もあります。めっちゃくちゃ難しいですが・・・

www.youtube.com

www.youtube.com

 

前者は解禁が必要ですが、後者はすぐできます。

3つめに書いてある通りターンテーブルを多用した譜面となって

おり、まさしくDJシミュレーションゲームの真髄です。

とても難しいですが、出来ると楽しいです!

 

作曲のイメージが意外では?というのが

印象的でしょうか。

 

 

・・・アーティスト紹介だけで結構記事使っちゃいました。

そうなんです、それぐらいいっぱい紹介したい曲があるんです。

 

これ以外にもKONAMI所属のコンポーザーさんの曲や外注の

曲もあります。上にも書いてある通り曲のジャンルはいろいろ

いっぱいあるので、やってみたい曲があったら是非

やってみてください。気になるのがあったらyoutubeで検索

してみるといっぱいあります。

 

まとめると・・・

クラシック、あります。

J-POP、あります。

クラブで流れているような曲、いっぱいあります。

電波系の曲、あります。

ジャス、あります。

 

なんでもある!!!!!!

 

 

 

 

5:ゲームの中身詳しくおしえて!!!

・・・と行きたいのですが、いくら長文覚悟とは言っても

ずーっと書くと読み手も飽きると思うので前編はここまでにします。

 

 

これだけでも結構beatmania IIDXの魅力が伝わったと思います。

後編の方でもIIDXの魅力はたっぷり伝えたいと思うので、

是非お楽しみに。

 

後編投稿は1週間後予定です。それまでにいろいろと動画などの素材も録画しておきます。

待ちきれないよ!という人は一番最初にも書いてある通り

夏川くんのブログとかにも書いてあるので、是非見て欲しいです。

 

 

 

では最後に。

自分が一番好きなIIDXの曲を貼って締めたいと思います。

それでは後編でお会いしましょう。

 

dj TAKAより「snow storm」。

www.youtube.com

Level One(SPA) 譜面傾向と譜面判別の見方・・・

お久しぶりでございます。

 

IIDX26 Rootageが11月に稼動開始して、先週追加アナザーが出た(KAC時期と

あって早くなっているのかな?)のですが、今回も結構難しいのが出たんですが、

その中で突出して難しいのがこれです。

 

まずは正規譜面の確認動画をどうぞ。

www.youtube.com

 

まずは譜面傾向ですが・・・

とにかく皿!が難しい・・・のですが偶数リズムの皿は

あまりないんですよね。ほぼほぼ奇数。

比較的回しすぎてもリカバーは効きそうです。

 

CN+もいやらしい。

その直後の皿が終わった直後のCN+鍵盤トリル。

ここも難しい。自分はこっちが出来なかったです・・・

 

あとはダイナマイトっぽいリズムがあるぐらいですかね。

ただこれはそこまで難しいとは思えません。鍵盤少ないですし。

ここは回復かと思います。

 

同じ譜面傾向が2回続いていますが、2回目は皿+CN

がちょっとだけ違います。

 

 

 

正規orミラーが出来る人はここで終わりなのですが・・・

自分は正規orミラーだとここができなくなります・・・

 

1:(正規だと)ダイナマイト地帯のCN5+鍵盤が押せない。

単鍵盤だと5もカバーできるんですが、押しながら鍵盤が・・・

左手が自分窮屈なので押せません。

 

ミラーだとこれは解消されるんですが、次の理由でどっちにしても

正規とミラーがない理由になります。

 

2:鍵盤トリル+CNが押せない。

これはどっちにしてもダメです。

正規だと1回目が13、2回目は75。

2回目の方は1048式なので押せるんですが、13トリルが押せません。

ミラーかけても逆転現象が起きるので解消ができないです。

 

 

上記の理由により、結局自分はランダム当たり待ちが

ハードできるかなぁ・・・(スコアも)

と思って譜面を見直して当たり判別をしてみました。

 

 

譜面判別の仕方

キーとなるのは。正規の35と17になります。

どっちができてどっちが妥協するか・・・

これは自分の運指次第にもなるので、やりやすいほうで

判別待ちすることをオススメします。

 

 

注:ここでいうレーン数字は正規譜面で割り振られるものとして

見てください。

 

 

1つ目の判別:35はどこに絡むか。

自分はこっちがしっくりきます。判別も早く分かって楽。

CN+鍵盤トリルはCN捨てれるので。

エクハ向きにもなるかも。35の絡みのメリット・デメリットが

こうなります。

 

・メリット

-連皿地帯が比較的楽になる(連皿中のトリルが35絡み)

+CNCNが出張せず無理なく押せる

-中盤のブレイクのトリルが出張せず無理なく押せる

-ダイナマイト譜面のCNが楽

-トリル鍵盤+CNCNに絶対割り振られない

 

・デメリット

-トリル鍵盤+CNで35がトリル鍵盤の1つとして完全に割り振られる

しかも裏リズム。

 

となります。そして上記で言っていた通り、判別も楽です。

譜面傾向の通り、1回目と2回目はCN逆になっているので

最初にきたCNは2回目来ないことを念頭に入れてください。

 

判別方法

最初の鍵盤2つが35

なので、ランダムかけて最初の鍵盤2つが寄って欲しい所に

寄れば当たりとなります。

 

 

2つ目の判別:トリル鍵盤+CNCN(17)がどこに絡むか。

自分は1つ目の判別で余裕があれば判別します。

判別はこっちも楽ですが、目に見えやすい判別には

ちょっとだけ曲進まないと出てきません。

 

メリット

-トリル鍵盤+CNCNが寄ると鍵盤が楽

 

デメリットはみた感じあまりないと思います・・・

CNを皿寄せにすると一番最初の皿+バスの部分が

寄ってしまうくらいだと思います。

 

判別方法

ダイナマイト地帯のBSS絡みの2つの鍵盤が17

 

 

 

1つの譜面にここまで解説するの久々です・・・

参考になれば幸いです。

 

ちなみに、Rランかけて35を13に寄せるのもありでしたが、

鍵盤トリル+CNがちょっと難しかったかなぁ・・・と思いました。

あと、1357が全部左手に寄ったら絶対ハズれです。オススメしません。

 

それではまた気が向いたときにお会いしましょう。

Rランに有効な曲って?

こんばんわ。

というかこのブログ息してないけど大丈夫か?

 

 

さて話がだいぶ片手交流会からめっちゃぶっとんで(あれ?)

Rランについていろいろと有効な曲って?ってのをメモ代わりにあげて

いこうかなと思います。

 

---ますそもそもR-RANDAMって何????---

バージョンでいうとPENDUALから実装された新ランダムオプション。

横移動だけをした譜面が振って来ます。

ex:3456712 7123456....

ちなみにこれ最近知ったんですが、横移動だけ?

と思ったんですが、横反転移動もあります(上手く説明しにくい・・・)

ex:(3456712の反転・・・なら)2176543 (7123456のミラー・・・なら)6543217

 

このお陰でランダムの使い方の幅が増えたという訳ですね。

プラス、判別が早いのでハズレた時点でPフリーならやり直せますし。

 

んじゃあ実際に曲を上げてみましょう。

SPしか知りません。ご了承ください。

 

1:Colors(radio edit) SPA

www.youtube.com

 

配置は5432176です。横反転移動ですね。

http://textage.cc/score/6/colors.html?2AC00R0543217601234567

 

バラけも程よく、今はほぼほぼこのオプションでやっている人が

多いんじゃないでしょうか?

Rランによって他が押しにくい、ってのがないと思います。

 

では次。これは意見分かれるなぁ・・・という曲。

 

 

2:DIAVOLO SPA

www.youtube.com

4321765ですね。これも横反転。

http://textage.cc/score/19/diavolo.html?2AC00R0432176501234567

 

この曲はRランの方がスコアでるし、ランダムの方がスコアでるし・・・

でいろいろな意見が分かれる所ではあります。。。

自分はスコアならランダム、クリアランプBP狙いならRランで

使い分けてます。

この動画では1048式に合った割れ方をしているので

認識はしやすいと思います。

 

ちなみに!(これだけのために言いたかった)

これは自分だけかもですが坂で大分癖がついたせいも

あって、この配置でしかランプ狙ってません。。。

6543217(横反転)

http://textage.cc/score/19/diavolo.html?2AC00R0654321701234567

最初のトリル+鍵盤が若干しんどいですが、なんでこれかと

いうと・・・

まず最初の度胸坂なんですが、一個抜けしてるほうが

自分は押しやすい。

 

で、オオトリは・・・・正規の餡蜜をそのままR-RANで使います。

正規だと1-23456-7-23456-1を16分で押せます。

 

R-RANだと・・・

6-12345-7-12345-6.....

すごくやりやすくないですかね!?!?!?

左手で12345と押して、あと右手で添えるだけ!あら簡単!

一番最後の所も・・・

67-1245-67-1245と押すだけ。

左右押しで餡蜜できるんです。

 

無論、R-RANなので判別も簡単です。最初みて違ったら即

プチューンです。

 

 

どうでしょうか。

他にも箇条書きでR-RANお勧め書いておくので

是非やってみてください。

shuriken(SPA)

・Rave saves you feat.Cardz(SPA)

・Sarutobi Champion is 拙者(SPA)

・VOX UP(SPA)

 

 

・・・最近やってないせいでこれぐらいしかない(

他にもオヌヌメあったら是非教えてください!

 

ブログはじめました(何個目?)

こんにちは。げっとです。

 

何年かぶりのブログ創設です。何個目かも忘れました・・・(たぶん3?)

mixiとかbemaniSNS(なつかしい)とかありましたけど、今はもう化石に近い状態という事に時代を感じました。

 

更新は不定期です。PCからしか更新する気がないです。(ブログ書くときはやっぱり

キーボード派)

ネタはいろいろあります。音ゲー主体ですけどそれ以外も書くつもりです。

 

 

 

 

最初に書こうと思っているネタは片手交流会。

時間ができたらまた。

 

Twitterもよろしくどうぞ。